「住まいの夢工場」へ
住まいづくりは人生の中でも一大イベント。
そのお手伝いをさせていただく私たち業者も
常に勉強。ショールームや展示場では体験
出来ない施設を勉強会のメンバーである
積水ハウスさんのご好意で見させて頂くことに・・・

オープン前の静かな展示場に集合

同業の仲間とバス見学会
(立派なバスに恐縮です。) 富士川ICにて
家を揺らしたり、外壁に火をあてたり、ガラスを割ってみたり・・・
普段出来ない大規模な実験をココ静岡工場にて体験
遮熱断熱複層ガラス体験

1枚ガラスとの比較はご覧のとおり

複層ガラスはガラスが2枚になっていて、その間の空気層が
暑いときには熱を吸収してカットし、寒いときは熱の放出を
防ぎます。
複層ガラスは最近の木造住宅でも一般的に使われています。
外壁耐火実験

「触ってみて下さい」と言われて壁に手をペタリ。
840℃
全然熱くありません。

恐竜が外壁に向かって火を噴いています!
外壁強度実験
ここでは「遠慮なく叩いて下さい」の言葉の後に
参加者の容赦ないハンマー音が
その先の壁は変化なく、色々な意味で安心しました(笑)
さあランチです
そのお手伝いをさせていただく私たち業者も
常に勉強。ショールームや展示場では体験
出来ない施設を勉強会のメンバーである
積水ハウスさんのご好意で見させて頂くことに・・・

オープン前の静かな展示場に集合


同業の仲間とバス見学会

家を揺らしたり、外壁に火をあてたり、ガラスを割ってみたり・・・
普段出来ない大規模な実験をココ静岡工場にて体験

遮熱断熱複層ガラス体験

1枚ガラスとの比較はご覧のとおり

複層ガラスはガラスが2枚になっていて、その間の空気層が
暑いときには熱を吸収してカットし、寒いときは熱の放出を
防ぎます。
複層ガラスは最近の木造住宅でも一般的に使われています。
外壁耐火実験

「触ってみて下さい」と言われて壁に手をペタリ。
840℃


恐竜が外壁に向かって火を噴いています!
外壁強度実験
ここでは「遠慮なく叩いて下さい」の言葉の後に
参加者の容赦ないハンマー音が

その先の壁は変化なく、色々な意味で安心しました(笑)
さあランチです

スポンサーサイト